お風呂

【お風呂で解消】辛い首こりにおすすめなお風呂の入り方

お風呂で首コリ解消

事務作業や日々の家事で肩はもちろんですが、首のコリに悩んでいませんか?

 

実はこの首こりなんと、女性の7割男性の4割もの人が悩まされているそうです。

 

さらに悪化すると、以下の症状が出て来るそうです。

  • 頭痛
  • 抜け毛
  • 白髪
  • うつ病

首こりを甘く見ていると、後々、後悔することになりるかもしれません。

 

そんな方のために、首コリを解消する方法をご紹介します。

 

今回ご紹介する首こり解消法は、お風呂で非常に簡単にできる方法ばかりですのでぜひ試してみてくださいね

 

haru
エアクロールで肩こりを解消しつつある、のあとさんも首こりに悩まされているそうです!

 

肩こり解消の記事はこちら

haru-blog
【肩こり解決法】水泳は肩こり解決の救世主。効果的に解消する方法をご紹介

今回の内容 肩こりがひどい人は、水泳がおすすめ。   haruこんにちは、haruです。    日々のデスクワークなどで ...

続きを見る

首こりの原因

首コリ

まず、なぜ首がこるのか原因をお話します

 

原因として、

  • 悪い姿勢でのデスクワークやスマホ操作
  • 運動不足
  • 冷え性
  • ストレス

などが考えられます。

悪い姿勢でのデスクワークやスマホ操作

1つ目の原因として、悪い姿勢でのデスクワークやスマホ操作をしていると首がこりやすいです。

 

頭の重さは成人で約5キロもあります


そんな重たい頭を支えている首ですので下を向きっぱなしで、画面を見ているとそりゃ疲れますよね…。

 

さらに、パソコンなどで目を使いすぎることも首のコリの原因です

運動不足からの首のこり

デスクワークの方は、運動不足になりやすいです。

 

運動不足から肩や首の筋肉を動かす機会が少なければ筋肉をほぐすこともなくなり、さらに悪化していきます

冷え性が原因で首がこる

女性の方に多い冷え性ですが、近年男性の冷え性も問題になっています

 

冬はもちろんですが、夏場もエアコンの風が高い場所から首に直撃することから血行が悪くなり首こりに繋がります

ストレス

精神的なストレスは、気が付かないうちに体に緊張感を持たせます

 

その結果、首も常に緊張した状態になり疲れが首コリとなって現れるでしょう。

首こり解消のお風呂の入り方

お風呂

それでは、首こり解消の入浴方法を3つほどご紹介します。

  • お湯の温度は37〜40℃
  • ホットタオルを使う
  • お風呂で首のツボを刺激する

それぞれを詳しく見ていきましょう。

お湯の温度は37〜40℃

お風呂の温度はぬるくても、熱すぎても意味がありません

 

程よい温度のお湯は、リラックス効果を高めてくれます。

 

体がリラックスすることによって、緊張した首の筋肉を和らいでくれます。

 

しかし42度以上の熱いお湯だと心拍数が上がりすぎて、体に負担がかかってしまうので気を付けましょう。

 

入浴時間は、15分前後が良いとされています。

ホットタオルを使う

湯船に浸かっていても、よく考えたら肩までしかお湯に浸かっていない!という方は多いのではないでしょうか?

 

それでは首のコリには全くと言って効果がない、むしろ寒い空気の中だと返ってコリを悪化させてしまいます。

 

このようなことのないように、タオルを湯船のお湯にに浸けてグッ!と絞ってホットタオルにして首にかけておくと首の筋肉もほぐれてきます

お風呂で首のツボを刺激する

お風呂に入っている時に、首のツボを押してあげるのもおすすめです。

 

首の壺のおすすめは風池(ふうち)と天柱(てんちゅう)です。

 

  • 風池(ふうち)→うなじの窪み部分
  • 天柱(てんちゅう)→風池より少し内側

さらに効果がアップする首コリ解消アイテム

アロマ

首のこり解消の入浴方法を試しても効果がない人は、首こり解消アイテムを使ってみるのもおすすめです。

入浴剤を入れてみる

炭酸ガス系

炭酸ガスは血流を良くする効果が高いので、クビや肩のコリに悩んでいる人にはおすすめです。

バスソルト

バスソルト系は、冷えを解消してくれる作用があると言われています

 

冬の寒さが原因でコリに繋がることもあるので、冬場は持っておきたいアイテムです。

アロマ系

アロマ系をお風呂に入れると、気持ちを落ち着かせることができるかもしれません

 

ストレスから来るコリをアロマの良い香りで、癒されましょう。

お風呂あがりのアイテム

スッキリング

首、肩、背中にゴリゴリ、と効いてくれるアイテムです。

 

寝転がって使うのは勿論、痛みがひどい方はまず座った状態から試してみましょう。

ぐい押し

 

大小16個の突起が、首から肩にかけてのツボを刺激してくれます。

 

時間の目安は、1日たったの5分だけ。

注意

寝るときには使用しないでください。

 

湯船に入る時間がない時は?

時計

湯船に入りたいけど入る時間がない人は、せめてシャワーを浴びた後に首コリ対策をとりましょう。

 

簡単な首コリ対策として、お風呂と同じようにシャワー後にホットタオルを首に当てます


ホットタオルは電子レンジで温めることで作ることができますので、是非試してみてください。


血流が促進され、暖かいホットタオルは非常に気持ちが良いですよ。

 

haru
大きいタオルを使うと、熱が逃げにくいです。

お風呂で首こりを解消しよう

喜ぶ男

湯船に入ることは、首こり解消だけではなく様々な嬉しい効果がたくさんあります。

 

お風呂に湯を張るのが勿体無いという考えの方もいますが、首や肩が痛くて整体やマッサージに行くよりもお手軽にできるので、今回の入浴方法を試してみてはいかがでしょうか。

 

haru
ご一読ありがとうございました。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

haru

職業 : 水泳ブロガー&ココナラプラチナランク&ダイエット料理YouTuber 当ブログ管理人haruは23年間カナヅチで泳げなかったのですが、24歳で泳げるようになりマスターズ水泳大会まで出場できるようになりました。 YouTuberではダイエットレシピを紹介中(調理師免許持ち)

-お風呂
-,

© 2024 haru-blog Powered by AFFINGER5