ドイツ語をある程度学び、単語もA1レベルが大体分かるくらいになれば日本語で書かれた参考書よりもドイツ語で書かれた参考書で勉強した方が効率がいいって知っていましたか?
もちろん文法もある程度は日本語で理解しなければいけませんが、復習がてらにドイツ語で書かれてある教科書で勉強してみるとおもしろいですよ。
参考書マニアの私が何冊かおすすめを選んでみましたので、参考にしてみてください。
日本語の参考書がまだの方はこちら
-
【ドイツ語のおすすめの本6選】独学で0から始める人向け!これで基礎は完璧マスターです
独学でドイツ語を学ぶ時の、おすすめの本はどれだろう? 大学などの第二外国語で、ドイツ語を習ったわけでもな ...
続きを見る
参考書を集めて満足‼️
— haru(ハル)@水泳ブロガー兼アロマブロガー (@haru_blog0) December 13, 2019
やらずにとにかく集める‼️
そして満足🤤💦
参考書マニアになっている人は
要注意ですね😎
語学ではなくSEOの本も買って満足😎
コレクターになりやすい人は
なんでも共通🤤🤤
はい🙌🙌私のことです‼️
みんなも気をつけよーね🤣🤣笑 pic.twitter.com/6eJ52NsoxR
参考書を集めて満足
やらずにとにかく集めるそして満足
参考書マニアになっている人は
要注意ですね語学ではなくSEOの本も買って満足
コレクターになりやすい人は
なんでも共通はい私のことです
みんなも気をつけよーね笑
こんな方におすすめのページ
- 単語も文法もある程度は勉強した
- 独学だけど少し違う勉強がしたい
- ドイツ語だけで書かれている参考書が欲しい
ドイツ語で書かれた参考書は独学者にもおすすめ
独学者に最適な参考書は、日本語で書かれたものでは?と思いがちですが、ある程度学び終えたらドイツ語のみで書かれた参考書を使ってみましょう。
おすすめ語学学校に使われるような教科書で、選ぶポイントは
- 答え付きのもの
- イラストが多めのもの
- 自分より下のレベルのものを選ぶこと
この3つが重要です。
イラスト、というのは個人的に文字ばかりだと退屈なので選びましたが、平気な人は気にしないでOKです。
ちなみに、この教科書タイプのものは書店などでは売っていません。
Amazonか楽天などの大型通販ショップならドイツから取り寄せてくれるので、簡単に手に入ります。
ポイント
基本的にAmazonの方が安く手に入ります。
それでは、早速おすすめの参考書をご紹介します。
これから紹介する参考書を買う前にするべきこと
-
【ドイツ語の勉強法(独学)】留学に行くまでにした6つのこと
ドイツ語を独学で勉強してみたいけど、何から始めればいいか分からない。 独学で初めてみたものの、今のままの ...
続きを見る
Netzwerk
実際に私が語学学校で使用した参考書です。
教科書と、ワークブックに別れており答えはネットで検索すると出てきます。
この教科書の良いところは、CDを再生しなくてもアプリで音源を聞くことができるところです。
学習するのに、CDプレイヤーを出したりするのめんどくさくないですか?
アプリでさっさと聞くことができるので、かなり気に入っています。
Pluspunkt Deutsch
先ほどの参考書よりも、独学で勉強するのに向いているのはこちらの参考書かもしれません。
CDで音源は聞かないといけませんが、カラフルなイラストと写真で内容もかなり噛み砕いてあるのですごくわかりやすいんですよ。
教科書とワークブック別で、もちろんワークブックに答えもついています。
教科書も少し小さいサイズで、持ち運びやすいのもメリットです。
Begegnungen
ワークブックと参考書が1冊にまとめられているので、2冊買う必要がないのが大きなメリットです。
とはいえ説明部分が簡単にしか書いていないので、先ほど紹介したNetzwerktとPluspunkt Deutschよりは不親切かもしれません。
その分サクサク進めるので、ワークブックとして活用すると使いやすいです。
こちらも答え付きですが、カラフルではなくイラストも少なめです。
Start Deutsch
独検とは別で世界でも使える検定の『ゲーテ・ドイツ語検定試験 』の対策をしたい方はこちらの本がおすすめです。
A1、A2とB1、B2とまとめてあるので再々本を買わなくて良いのが、嬉しいポイントです。
その分問題数も少ないので、心配な方は模擬試験の参考書を別途購入しましょう。
模擬試験
独学で勉強するときにおすすめできないドイツ語の参考書・教科書
1冊ほどメルカリ行きになった本があるので、ご紹介します。
あくまで独学で勉強する人に向いていないだけで、周りにおすえてくれる人がいるならとても良い参考書だと思います。
スツェーネン
こちらは日本語も混ざっているので、『完璧にドイツ語しかないのはちょっと…』という人によさそうなのですが、独学者には向いていません。
なぜならこの参考書、答えがないんです。
問題もプリントのようになっていてコピーもしやすいので、学習しやすそうにもみえますが答えがないのであればどう答え合わせすればいいのかわかりませんよね。
大学などの教科書として使われているので、答えがついていないのかもしれませんがそれにしても不親切かなと思いました。
ドイツ語のみの参考書の方がおもしろい(独学には答え付きが必須)
独学でドイツ語を学ぶときは必ず、答えがついているものを購入しましょう。
そしてある程度の単語数と、文法が分からなければ少し時間がかかり遠回りにあるので事前に日本語で書かれた参考書でしっかりと勉強しておきましょうね。
ドイツ語で書かれた参考書で勉強する方が、個人的にはおもしろいと思うのでおすすめです。
ドイツに行く人は注意ですよ
短期留学を考えているなら