haru

職業 : 水泳ブロガー&ココナラプラチナランク&ダイエット料理YouTuber 当ブログ管理人haruは23年間カナヅチで泳げなかったのですが、24歳で泳げるようになりマスターズ水泳大会まで出場できるようになりました。 YouTuberではダイエットレシピを紹介中(調理師免許持ち)

食事

通販で糖質オフ|パン&お菓子の楽園フーズを食べてみ...

『甘い物が食べたい』だけど、糖質はダイエットの天敵です。   もしあなたが糖尿病などで医師か…

2019/9/13

プールの豆知識

プールにある 採暖室とは? サウナとの違いと入るタイミング (1)

プールにある採暖室とは?サウナとの違いと入るタイミング

プールにはなぜ採暖室やサウナがあるの? 採暖室とサウナの違いは? 入るタイミングはプールの前?後?   このような疑問に ...

2019/9/12

プールの豆知識

【水泳選手の脱毛事情】 アスリートの体には 体毛は邪魔! 毛の処理はどうしてる? (1)

【水泳選手の脱毛事情】アスリートの体には体毛は邪魔!毛の処理...

今回の内容   水泳選手の体に毛がない理由   こんな方におすすめのページ どうして水泳選手の体はつるつるなの? 体毛が ...

2019/9/11

お風呂

【血圧が下がる効果も】高血圧の人はどうやってお風呂に入る? (1)

【血圧が下がる効果も】高血圧の人はどうやってお風呂に入る?

今回の内容 高血圧の人におすすめの入浴法 こんな方におすすめのページ 血圧が高い 普段からお酒をよく飲む 塩っ辛い食べ物 ...

2019/9/9

お風呂

低血圧がお風呂で 改善できる! 【お風呂の健康法】 (1)

低血圧がお風呂で改善できる!【お風呂の健康法】

今回の内容 お風呂で低血圧を緩和する方法 こんな方におすすめのページ 低血圧を改善したい 運動をしてもなかなか血圧が上が ...

2019/9/5

お風呂

【運動後のお風呂】 30分間は入らない!脂肪燃焼の ゴールデンタイム (1)

【運動後のお風呂】30分間は入らない!脂肪燃焼のゴールデンタ...

今回の内容 運動後にはお風呂に入らない方が良い理由 こんな方におすすめのページ 運動後すぐにお風呂に入っている ダイエッ ...

2019/9/4

サウナ

【それぞれの効果】岩盤浴とサウナの違いは大きかった!

【それぞれの効果】岩盤浴とサウナの違いは大きかった!

今回の内容 サウナと岩盤浴の違いについて こんな方におすすめのページ サウナと岩盤浴の違いが分からない人 サウナと岩盤浴 ...

2019/9/3

サウナ

【サウナとプールの順番】プール前にサウナに入るメリットとデメリット

【サウナとプールの順番】プール前にサウナに入るメリットとデメ...

今回の内容 プールの前にサウナに入るとどうなる? サウナとプールの順番はどっちが先なのか? 水風呂に入るならプールでもい ...

2019/9/2

健康

水泳前後のストレッチ

【水泳前後のストレッチ】泳ぐ前の簡単なストレッチで足も攣らな...

今回の内容 水泳前のストレッチの効果とやり方 こんな方におすすめのページ 競泳をするわけではないけど水泳をしている 最近 ...

2019/8/31

マスターズ・子供

【赤ちゃんとプールデビュー】プールで赤ちゃんと 水泳できる 赤ちゃんスイムとは? (1)

【赤ちゃんとプールデビュー】プールで赤ちゃんと水泳できる赤ち...

今回の内容 赤ちゃんプールの始め方から持ち物までご紹介   こんな方におすすめのページ 赤ちゃんスイムって何? プールは ...

2019/8/30

プールの豆知識

プールで水虫に 感染しないために【原因と対策】 (1)

プールで水虫に感染しないために【原因と対策】

今回の内容 プールで水虫に感染しないようにする方法   haruこんにちは、haruです。 こんな方におすすめのページ ...

© 2025 haru-blog Powered by AFFINGER5