サウナ

【サウナが退屈?】ミストサウナで効果的なストレッチ方法と驚くべき効果

【サウナが退屈?】 ミストサウナで効果的な ストレッチ方法と 驚くべき効果 (1)

今回の内容

ミストサウナでストレッチやヨガがおすすめな理由

 

haru
こんにちは、haruです。

 

サウナに入っている間、汗が出るまでの時間は何もすることがなく暇に感じている方も多いのではないでしょうか?

 

そんな時は、サウナでストレッチをしてみるのがおすすめです

特に

  • 最近身体の疲れがひどい…。
  • 今までと同じことをしていても、すぐに疲れてついていけなくなる。

 

この症状、運動不足による筋肉の衰えからくるものなのですが、もう1つ理由があります。

 

それは下半身の柔軟性がなくなってきたことです。

 

ストレッチで身体をしっかりとほぐすことで疲れにくくなり、何もないところでつまずいたりすることがなくなります。

 

さらに40代を過ぎると筋トレで筋肉をつけることよりも、ストレッチで体をゆっくりとほぐして柔らかくすることが大切です。

 

そして特にストレッチをする時に適しているサウナは、ミストサウナになります。

ドライサウナだと、ストレッチによる息苦しさが出る可能性もあります。

 

今回はサウナで実践できる、おすすめのストレッチの方法などを、ご紹介します。

 

サウナに入りながらストレッチをして、時間を有効に使いましょう。

ミストサウナは温水を噴射して部屋に充満させ、その水滴で体を温めます

体温が奪われにくく
冷え性
乾燥肌
不眠症
美肌
に効果があります。
 
温度は40度前後と低いのが特徴で、
100%の湿度で体を温めます

肌が乾燥しにくいので、乾燥肌の人には特におすすめです。

サウナの入り方と美容に良いサウナの種類、ご存知ですか?|haru-blog.org

ミストサウナでストレッチをすると効果的な理由

サウナ

常温の部屋でストレッチをするよりも、サウナでストレッチをする方が効果的な理由がこちらです。

 

サウナでストレッチをすると効果的な理由

  • ストレス発散効果が高く、短時間で快適感を得られる
  • 凝っている肩などの筋肉がスッキリする

サウナでストレッチは短時間で快適感を得られる

ミストサウナに入りながらストレッチをすることを「ミストストレッチ浴」と言います。

 

ミストストレッチ浴は普通にストレッチした時よりも発汗作用が高く、短い時間で体を温める効果があります

 

体温はミストサウナ浴だけをした場合よりもミストストレッチ浴のほうが、約20%アップすることが分かっています。

 

普通にミストサウナ浴で、じっとしていると約10分で汗がでる人が多いです。

 

しかしストレッチする事により、個人差はありますが約5分間に短縮することができ時間短縮になります。

 

さらに時間を短くしても発汗効果には変わりは無いそうです。

haru
忙しい主婦の方には嬉しいですね。

サウナでのストレッチは凝っている肩などの筋肉がスッキリする

肩や腕のスッキリ感が、ストレッチをするだけよりもミストサウナ内でストレッチをした時の方がスッキリすることができます。

 

ミストストレッチ浴では温まった熱が体から出ていかなく体内に留まるので、体温が上昇します。

 

熱が体内に留まることにより僧帽筋の血流が良くなり、肩凝りに効果があります。

 

僧帽筋(そうぼうきん)とは?

僧帽筋

人間の背中の一番表面にある筋肉で、肩を引き上げる時に使われる筋肉です。

 

僧帽筋の血流が悪いと、肩が凝りやすいといわれています。

サウナでするおすすめのストレッチ方法

砂時計
  • 首のストレッチ
  • 肩のストレッチ
  • 背中・肩甲骨のストレッチ
  • 足のストレッチ

注意

体調が悪い時には体に負担がかかるので、ミストストレッチ浴は控えましょう。

 

サウナでする首のストレッチ

ミストサウナで体を5分程温めた後で、まずは首と肩のストレッチを行います。

 

頭を後ろに倒したり、前に倒したりして首を伸ばしましょう。

サウナでする『肩』のストレッチ

両指を組んでに前に出し、手のひらを外側にむけて前へ押し出します。

肩のストレッチ

このとき、背中を丸めると効果的です。

 

頭の中でゆっくり、10秒数えてみましょう。

 

さらに右手で左手の肘を持って、右側に引き寄せます。

肩のストレッチ

こちらも頭の中でゆっくり、10秒数えてみましょう。

 

二の腕にも、効果のあるストレッチです。

サウナでする『背中・肩甲骨』のストレッチ

後ろで手を組み肩甲骨を、ぐっと引き寄せて、痛く無い程度に手を上げていきます。

背中のストレッチ

さらにこの姿勢のまま、お辞儀するように前に倒れると効果が上がります。

サウナでする『足』のストレッチ

サウナの中で、前屈してみましょう。

 

普段つま先まで手が届かない人も、サウナの中では体が柔らかくなり手がつく人も多いです。

前屈

その後、足の裏を合わせ股関節開いておきましょう。

股関節のストレッチ

毎回サウナで開いていると、膝が床につくようになるかもしれませんね。

 

それぞれゆっくり10秒〜15秒間、やってみましょう。

ミストサウナの中ではストレッチ以外にヨガもおすすめ

背中で合掌

ミストサウナの中で座ったまま、簡単な無理のないポーズをとれる場合はヨガもおすすめです。

ヨガのポーズ

半分の魚の王のポーズ

骨盤の歪みに、効果的。

ヨガのポーズ

牛の顔のポーズ

肩こり解消・二の腕引き締め効果

室温が高いところでヨガをすることによって、早く筋肉が柔らかくなり無理なくヨガのポーズを取ることができます

 

さらにデトックス効果の高いサウナでヨガですることにより、老廃物が出ていきやすくなります。

 

haru
今人気のホットヨガは、これを狙っているのですね。

 

ヨガに行く時間がない方や、近くにホットヨガスタジオが無い方にもおすすめです。

サウナで汗が出にくい人はこちら

おすすめ
【サウナで汗が出ない人必見】汗を簡単に出す方法 (1)
【サウナで汗が出ない人必見】汗を簡単に出す方法は今すぐできる

疲れが溜まって中々スッキリしない時「サウナで汗を流そう!」と張り切って行ってみても、思うように汗が出ないときってありませ ...

続きを見る

サウナこそストレッチをするべき場所

ストレッチ

サウナでストレッチをすることによって、効率的に柔軟効果を得ることができ疲れにくくなります

 

さらに痩せやすい体になれて、苦しいを運動をするよりもずっと簡単です。

 

今回のまとめ

  • ミストサウナに入りながらストレッチをすることをミストストレッチ浴と言う

  • 短い時間で発汗できる

  • ミストストレッチをするとスッキリする

  • ヨガをするのもおすすめ

 

日頃のストレス発散に、サウナでストレッチやヨガを試してみてはいかがでしょうか?

サウナは美容の味方

おすすめ
肌に良いサウナの入り方 美容に良いサウナの種類
サウナの入り方と美容に良いサウナの種類、ご存知ですか?

今回の内容 サウナの入り方(美容編)と肌に良いサウナの種類のご紹介   haruこんにちは、haruです。   サウナと ...

続きを見る

haru
ご一読ありがとうございました。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

haru

職業 : 水泳ブロガー&ココナラプラチナランク&ダイエット料理YouTuber 当ブログ管理人haruは23年間カナヅチで泳げなかったのですが、24歳で泳げるようになりマスターズ水泳大会まで出場できるようになりました。 YouTuberではダイエットレシピを紹介中(調理師免許持ち)

-サウナ
-

© 2024 haru-blog Powered by AFFINGER5