プールの豆知識

【プールで耳が痛い?】水泳後、耳掃除をすると大変なことになります

haru-blog

今回の内容

水泳後の毎回の耳掃除は非常に危険

 

haru
こんにちは。haruです。

こんな方におすすめのページ

  • 耳掃除が好きで毎日掃除をする
  • プール後耳の水がなかなか抜けない
  • 少し強めの力で耳掃除するのが好き

このどれかに当てはまる人は、少し危険かもしれません。

 

大きい耳垢が取れた時は、なんだかすっきり気持ちがよくプール上がりの耳掃除がクセになる人が多いそうです

 

私もその1人でプール後毎日、綿棒を使って耳掃除していたんですがある日、耳が大変なことになり病院に行くはめになりました

 

もしあなたも毎日のように耳掃除をしているのなら、今すぐやめたほうがいいです

 

どうして私が病院に行ったのか、またこれからプール後の耳掃除はどうしたらいいかをご紹介します。

haru
お風呂上がりも同様です。

耳が痛くなった原因はプール後の耳掃除

私はプール後毎日水泳をした結果、耳の中が非常に痛くなりできものができてしまいました

 

先に結論から言うと、このできものは病院で取ってもらったのですが治療中、非常に痛かったです。

 

治療中ではなくてもできものができてからは、毎日のように激痛が走ります。

 

ではどうしてこのようなことになったのか、お話しします。

プールで耳の掃除をする毎日

私は仕事終わりにプールに行き水泳後、そのままジムのプールに入り耳掃除をして帰宅するという生活を送っていました。

 

そんなある日、耳が妙に痒くなりはじめましたが『耳がよごれているのかな?』と気にせずその後も毎日耳の掃除をしました。

 

おそらくこれが、初期症状だったと思われます。

 

その後もかゆいので綿棒で力強くかいていたのですが数日後、耳に綿棒を入れると『何かあるな?』と気が付き始めます。

 

しかしこのできもの、痛くもなんともないのです。

 

その後もなんともないので気にすることはないだろうと、さらに毎日耳の掃除を続けました。

できものができて耳が痛みだす

数日後なにやら耳に”できもの”ができたのに気が付きます。

 

特になにもきに止めていなかったのですが、さらに数日後、”できもの”ができたあたりが痛くなり始めました。

 

ここでやめればよかったんですが、気にせずガンガンに耳掃除していると次第に寝る前など耳がズキズキ痛み始め耳鳴りが聴こえ始めます

 

その後の痛みも酷くなりご飯を噛む時も、耳のあたりが噛むたびに痛くなりました。

 

さらに膿で耳が詰まり始め聞こえづらくなり、ついに病院に行くことを決意します。

耳が痛い原因は先生曰『プールのせい』

病院の先生の診断は、耳の中に炎症(おでき)ができている。

 

その炎症の原因が、耳掃除のやりすぎでさらにさらに水泳も関係しているとのことでした

 

普段の耳掃除で耳の中に傷がつき、そこに細菌の入ったプールの水が入りさらにそこを綿棒で刺激すると炎症になる。

 

よくあるパターンだそうです。

耳鼻科での治療

耳鼻科での治療は今でも恐怖しかないほど、痛かったです。

 

診察後すぐにベットに横にさせられて、何かハサミのようなものを耳の中に入れられました。

 

そしてそのまま炎症を、ぶっちーん!!!

 

耳鳴りが激しく聞こえ、血も出始めたのが分かりました。

 

その後「ちょっと痛いよ」と先生が一言言ってくれ耳に薬付きの綿を詰めて施術は終了。

 

haru
痛すぎてもう言葉も出なかったです。

 

そして当時耳はただれていたので、耳の周りの炎症止めの塗り薬ももらいました。

耳が痛いのはどのくらいで治るのか

その後2日に1回くらいのペースで、病院に綿の交換に行きました。

 

徐々に週に通院の回数が減り、完治するまで約1か月近くはかかりましたよ

 

綿の交換も日がたつにつれ痛くなくなり、膿も出なくなって無事プールを再開。

プール後の正しい耳のケア

今回の私のようにならないように、先生に言われた正しい耳のケア方法をご紹介します。

  • 耳栓を使う
  • 綿棒は優しく使う
  • 毎日耳掃除しない

水泳中やプールに行くときは耳栓を使う

一番手っ取り早く安全な方法です。

 

すぐに取れてしまうのでは?と思いがちですが、意外と取れないんです。

 

そして最近の耳栓は進化していて、水は入らないけど音が聞こえるものもあります。

私はその後こちらを付けています。

おしゃれなものがいい方はこちらもおすすめ。

耳掃除で使う綿棒は優しく使う

綿棒を使う際は耳の穴の手前を、優しく掃除するだけでいいそうです。

 

ついつい耳の奥まで掃除しがちですが、これは炎症の原因になります。

 

さらに少し耳垢がある方が、耳の穴への入水を防いでくれるのでわざと取らない方が耳には良いですよ。

 

そして奥に溜まっている耳垢は、表面に自然に出てきます。

毎日耳かきをしない

基本的に綿棒ではなく、耳かきを使っての耳掃除はNGだそうです。

 

そして綿棒を使ったとしても習慣的に毎日してしまいがちですが、週に1回ほどで十分です

 

耳掃除の際にすこし傷がついても、1週間もすればその傷は治っていきます。

 

毎日掃除を行っていた人は、なんだか物足りないような気がするかもしれませんが、我慢して週に1回にしましょう。

プール後の耳掃除で耳が痛くなる

外耳炎や中耳炎、子供のスイミングスクールでもよく聞く言葉ですよね。

 

私の場合は病名は教えてもらえませんでしたが、水泳だけではなくサーフィンをする人にもこのような症状を訴える人は多いそうです。

今回のまとめ

  • 耳掃除を毎日すると炎症ができる
  • 病院での治療はとにかく痛い
  • 耳栓の着用が一番手っ取り早い

 

haru
ご一読ありがとうございました。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

haru

職業 : 水泳ブロガー&ココナラプラチナランク&ダイエット料理YouTuber 当ブログ管理人haruは23年間カナヅチで泳げなかったのですが、24歳で泳げるようになりマスターズ水泳大会まで出場できるようになりました。 YouTuberではダイエットレシピを紹介中(調理師免許持ち)

-プールの豆知識
-

© 2024 haru-blog Powered by AFFINGER5